2008年12月26日

まんが喫茶マンボー
無料オンラインゲーム、ネイルサロン完備etc

機動戦士ガンダム あらすじ

「機動戦士ガンダム」がテレビ放送を開始してから来年2009年4月で30年になります。ですからテレビシリーズ第一作目の「機動戦士ガンダム」についてあらすじをご紹介しますので三十周年前を知っている人はちょっと振り返ってみましょう。

ガンダムの時代は宇宙世紀0079年という年になります。宇宙にあるスペースコロニーへは地球からたくさんの移民が移動していました。そんなスペースコロニーの中に「サイド3」と呼ばれる場所があり、そこでは自らを「ジオン公国」と言う風に名乗っていました。そのジオン公国では人型機動兵器である「ザク」と言うモビルスーツの開発に成功し、実践(戦闘)を行ってきました。そして地球連邦軍からの独立をする為に戦争を地球連邦軍へ挑みに行きました。しかし、結果的にこの戦争がもたらした者は多くの犠牲、人類の半数以上が戦死してしまうと言う事でした。

そこで、地球連邦軍は新しいモビルスーツ「ガンダム」をスペースコロニー、サイド7で開発する事に成功し、宇宙戦艦ホワイトベースがガンダムを受け取りにサイド7へ向かっていた所、ジオン軍に追跡、偵察され受け取る前にガンダムへの攻撃が開始されてしまいました。そんな中、サイド7に住んでいた少年アムロ・レイが巻き込まれていき、やむを得ずガンダムを操縦する事になってしまいます。何とかザクを2機破壊出来ましたが、これが元でアムロ・レイはガンダムのメインパイロットとなり、これから起きる戦いへ挑む事になるのです。






同じカテゴリー(ガンダム三十周年)の記事
 ガンダム生誕30年 (2009-02-02 11:15)
 ガンダム三十周年記念特別番組放送 (2009-02-01 17:23)
 機動戦士ガンダム00 (2009-01-31 13:32)
 ガンダム  キャラクター 地球連邦軍  (2009-01-30 12:12)
 ガンダムのキャラクタージオン軍1 (2009-01-29 11:12)
 ガンダムモビルスーツ (2009-01-28 06:45)