2009年01月27日
まんが喫茶マンボー無料オンラインゲーム、ネイルサロン完備etc

ガンダムのモビルスーツジオン軍1
ガンダム三十周年を受けて、ガンダムに登場してくるモビルスーツについておさらいをしてみましょう。ここではジオン軍のモビルスーツについて記述していきます。
旧ザク(型式No.MS-05)
ジオン公国軍初の実用化に成功したモビルスーツで大量生産されました。新しく作られたザクが出回る様になってからは戦闘用ではなく補給部隊用として利用されるようになりました。
ザク(型式No.MS-06)
旧ザクの進化版でジオン公国軍の主力モビルスーツとして活躍して来た名機です。もちろん一年戦争の時にも大活躍をしました。特徴としては各部位に出ている動力パイプ、肩は左にスパイクアーマー、右にシールドと左右対象となっていない所も特徴的です。
グフ
ザク(型式No.MS-06)の後継にあたる機体で、ザクより格闘に対する能力をUPさせたモビルスーツになります。長距離の先頭よりは近距離、中距離用の能力や武装が満たされており、グフのパイロットリーダーである「ランバ・ラル」が初めてグフを操縦してダンダムと対戦した時にはガンダムを圧倒させた程能力があると言う事が分かりました。
ザク(シャア専用)(型式No.MS-065)
モビルスーツ・ザクを赤とピンクに色を塗ったシャア専用のモビルスーツです。頭部にブレードアンテナを付けて中隊長機であると言う目印になっています。この赤いザクで普通のザク以上のスピードを出し、地球連邦軍に迫った事からその様子を「赤い彗星」と呼ばれるようになり、恐れられるようになりました。
旧ザク(型式No.MS-05)
ジオン公国軍初の実用化に成功したモビルスーツで大量生産されました。新しく作られたザクが出回る様になってからは戦闘用ではなく補給部隊用として利用されるようになりました。
ザク(型式No.MS-06)
旧ザクの進化版でジオン公国軍の主力モビルスーツとして活躍して来た名機です。もちろん一年戦争の時にも大活躍をしました。特徴としては各部位に出ている動力パイプ、肩は左にスパイクアーマー、右にシールドと左右対象となっていない所も特徴的です。
グフ
ザク(型式No.MS-06)の後継にあたる機体で、ザクより格闘に対する能力をUPさせたモビルスーツになります。長距離の先頭よりは近距離、中距離用の能力や武装が満たされており、グフのパイロットリーダーである「ランバ・ラル」が初めてグフを操縦してダンダムと対戦した時にはガンダムを圧倒させた程能力があると言う事が分かりました。
ザク(シャア専用)(型式No.MS-065)
モビルスーツ・ザクを赤とピンクに色を塗ったシャア専用のモビルスーツです。頭部にブレードアンテナを付けて中隊長機であると言う目印になっています。この赤いザクで普通のザク以上のスピードを出し、地球連邦軍に迫った事からその様子を「赤い彗星」と呼ばれるようになり、恐れられるようになりました。
Posted by tamada at 12:05
│ガンダム三十周年